2008年04月21日
久しぶりのオフ開催
土曜日は、数年ぶりにオフを開催しました。
GWにシングルスの試合に出るので、その練習のため。
3人で総当りを2回やったのですが、やはり立ち上がり悪く・・・
2回目は1ゲームも取られなかったのに、1回目はぼろぼろ。
試合当日は、壁うちでアップして、自分のペースを忘れず!!を肝に銘じて頑張ります
GWにシングルスの試合に出るので、その練習のため。
3人で総当りを2回やったのですが、やはり立ち上がり悪く・・・
2回目は1ゲームも取られなかったのに、1回目はぼろぼろ。
試合当日は、壁うちでアップして、自分のペースを忘れず!!を肝に銘じて頑張ります

2008年03月31日
4/19シングルスオフを開催します!
2008年01月17日
先週末は・・・
3日連続でテニスをしました。
土曜は雨の中、無理矢理1時間。
日曜は強風の中、楽しく2ゲーム。
月曜はナイターで楽しく3ゲーム。
そして週明けの火曜はスクール。
調子がいいはずです、4日目なんですから。
やっぱり毎日やりたいなぁ
土曜は雨の中、無理矢理1時間。
日曜は強風の中、楽しく2ゲーム。
月曜はナイターで楽しく3ゲーム。
そして週明けの火曜はスクール。
調子がいいはずです、4日目なんですから。
やっぱり毎日やりたいなぁ

2008年01月11日
今週のスクール
今週は、火曜に2レッスン受けました。
年末の分の振り替えを連続で取ったのです。
年末に寝込んだのは相当のダメージだったようで、すっかり筋力が落ちています。
ランニングでも始めようかな・・・
そうそう、今期でやめます宣言して手続きも済みました
年末の分の振り替えを連続で取ったのです。
年末に寝込んだのは相当のダメージだったようで、すっかり筋力が落ちています。
ランニングでも始めようかな・・・
そうそう、今期でやめます宣言して手続きも済みました

2008年01月06日
たっぷり
今日は、久しぶりに疲れるまで練習できました。
社宅コートに行ったのですが、到着間際、めずらしくチャイルドシートに乗っていた娘が眠りについたのです!
それから2時間、たっぷり練習できました。
ありがとう
社宅コートに行ったのですが、到着間際、めずらしくチャイルドシートに乗っていた娘が眠りについたのです!
それから2時間、たっぷり練習できました。
ありがとう

2008年01月04日
初打ち
今日は、主人の会社の先輩のお誘いで初打ちでした。
2年半ぶりのハードコートで初めての人たちとアップなしでゲーム・・・
大晦日から3日間寝たきりだったことも手伝い、はじめは眩暈がしました。
そのうち踏ん張りがきくようになりましたが、アップなしってこんなに動けないんだと改めて認識。
3月の試合に出ようと思っているのですが、ちゃんとアップ用にコートを確保しようと思いました。
2年半ぶりのハードコートで初めての人たちとアップなしでゲーム・・・
大晦日から3日間寝たきりだったことも手伝い、はじめは眩暈がしました。
そのうち踏ん張りがきくようになりましたが、アップなしってこんなに動けないんだと改めて認識。
3月の試合に出ようと思っているのですが、ちゃんとアップ用にコートを確保しようと思いました。

2007年12月22日
雨の中
今日はあいにくの天気でしたが、中止するほどでもなかったし、友人が遥々来てくれたので、たっぷり練習しました。
雨の中なんて2年半ぶりくらいでしょうか。
しかも手が悴みラケットが握れない・・・でも楽しみました。
テニス後は、友人と久しぶりにランチ。
来年はダブルスを組んでもらうので、練習や試合の日程調整をしました
雨の中なんて2年半ぶりくらいでしょうか。
しかも手が悴みラケットが握れない・・・でも楽しみました。
テニス後は、友人と久しぶりにランチ。
来年はダブルスを組んでもらうので、練習や試合の日程調整をしました

2007年12月15日
ミックス
今日は社宅コートに行きました。
一年に一回の懇親試合の日だと知らずに行き・・・久しぶりにミックスをしました。
結果は全敗でしたが、久しぶりに色々な人と組んだり対戦できたり、楽しかったです。
そして夜の宴会も参加しました
一年に一回の懇親試合の日だと知らずに行き・・・久しぶりにミックスをしました。
結果は全敗でしたが、久しぶりに色々な人と組んだり対戦できたり、楽しかったです。
そして夜の宴会も参加しました

2007年12月09日
久しぶりのキャンプ
今週末はテニスキャンプのため白子に行ってきました。
約2年ぶりでしたが、それほど衰えたとは感じませんでした。
何より、ケガなく最後まで参加できてよかったです。
娘はコートの端で父ちゃんと
で遊んでいました。
さて、成果ですが・・・近頃、久しぶりにゲームをするとサーブが入らずゲームにならないことが多かったのですが、サーブが入らないときの修正の仕方が分かりました。
これでゲームが楽しめそうです。
キャンプならBTLがオススメです
約2年ぶりでしたが、それほど衰えたとは感じませんでした。
何より、ケガなく最後まで参加できてよかったです。
娘はコートの端で父ちゃんと

さて、成果ですが・・・近頃、久しぶりにゲームをするとサーブが入らずゲームにならないことが多かったのですが、サーブが入らないときの修正の仕方が分かりました。
これでゲームが楽しめそうです。
キャンプならBTLがオススメです

2007年12月06日
また振り替え
今月は2回も振り替えをするのですが、第1弾に行ってきました。
ジョッパーの女性のコーチなので楽しみにしていたのですが・・・とても可愛らしい方でした。
こちらのクラスは在籍者4人。
いつものクラスは1-2人。
理由はやはりコーチのようです。
さて、久しぶりにシングルスのポイントゲームをやったのですが、楽しかったです。
我ながら落ち着いてできました。
相手は試合経験のない人がほとんどでしたから当然ですが、勝ちました
ジョッパーの女性のコーチなので楽しみにしていたのですが・・・とても可愛らしい方でした。
こちらのクラスは在籍者4人。
いつものクラスは1-2人。
理由はやはりコーチのようです。
さて、久しぶりにシングルスのポイントゲームをやったのですが、楽しかったです。
我ながら落ち着いてできました。
相手は試合経験のない人がほとんどでしたから当然ですが、勝ちました

2007年12月01日
反省
だんだんブログの更新が遅れてきました・・・
27日のスクールは、スピンの練習でした。
普段より運動量が少なく、理論しか習得できず・・・残念
コーチが寒いからと暖房が入っていて、サウナ状態で汗をかいただけでした。
27日のスクールは、スピンの練習でした。
普段より運動量が少なく、理論しか習得できず・・・残念

コーチが寒いからと暖房が入っていて、サウナ状態で汗をかいただけでした。
2007年11月25日
今日もハイハイ
今日は、社宅コートに行きました。
先週末のキャンプから、娘がコート内をハイハイできるようになったので、今日もたっぷり運動させました。
以前は、オムニの砂が気持ち悪いのか、コートに下ろすと泣き出したのですが、今ではハイハイさせている間に主人と練習することもできます!
自分のコート内に入ってきたときはキンチョーしますが
今日は、先週末のキャンプで仕入れたコツを確認しながらの練習を、短時間集中でできました。
先週末のキャンプから、娘がコート内をハイハイできるようになったので、今日もたっぷり運動させました。
以前は、オムニの砂が気持ち悪いのか、コートに下ろすと泣き出したのですが、今ではハイハイさせている間に主人と練習することもできます!
自分のコート内に入ってきたときはキンチョーしますが

今日は、先週末のキャンプで仕入れたコツを確認しながらの練習を、短時間集中でできました。
2007年11月22日
今週のスクール
20日は今期最後のレッスンでした。
クラスを変更するかしないか、すごく悩みましたが、結局、練習メニューがハードな現在のクラスのままにすることに決めました
新しく入ってきた人もお上手だったし、もう1期在籍してみます。
今週は、スクールが終わって実家に帰ると、娘はお昼寝をせず元気に遊んでいました。
朝、起きるの遅かったからかな。
クラスを変更するかしないか、すごく悩みましたが、結局、練習メニューがハードな現在のクラスのままにすることに決めました

新しく入ってきた人もお上手だったし、もう1期在籍してみます。
今週は、スクールが終わって実家に帰ると、娘はお昼寝をせず元気に遊んでいました。
朝、起きるの遅かったからかな。
2007年11月14日
振り替え
昨日のスクールは、違うコーチのクラスに振り替えてみました。
やっぱり!いつものコーチとは合わないってことが良く分かりました。
昨日のコーチだとリラックスして本領を発揮できました。
来月からクラスを変えようか悩みます。
どんなコーチでも本領発揮できるように今までのクラスで頑張るか、ストレスフリーになるためクラスを変えるか・・・
今の私には後者の方が重要かも。
来週、いつものクラスを受講して結論を出します
やっぱり!いつものコーチとは合わないってことが良く分かりました。
昨日のコーチだとリラックスして本領を発揮できました。
来月からクラスを変えようか悩みます。
どんなコーチでも本領発揮できるように今までのクラスで頑張るか、ストレスフリーになるためクラスを変えるか・・・
今の私には後者の方が重要かも。
来週、いつものクラスを受講して結論を出します

2007年11月04日
土曜日は
久しぶりに社宅コートでテニスをしました。
いつもは主人がやっている間、娘と待っているだけなのですが、少しはゲームをしたいので、主人と交代で入りました。
スクールはゲームをやらないし、サークルはチャンピオンゲーム程度なのでやった気がしないのです。
数ヶ月ぶりのゲームは楽しかったです
いつもは主人がやっている間、娘と待っているだけなのですが、少しはゲームをしたいので、主人と交代で入りました。
スクールはゲームをやらないし、サークルはチャンピオンゲーム程度なのでやった気がしないのです。
数ヶ月ぶりのゲームは楽しかったです

2007年10月21日
オンブでテニス♪
今日は社宅コートに行きました。
試しにオンブしてテニスをしてみました!
ボレーVSボレーはなんとかできましたが、ミニラリーはラケットが娘に当たってしまい、すぐに止めました。
上下に動くのが難しく、やはり主人と打つのは、娘の人見知りが落ち着いてからでないと無理と諦めざるを得ませんでした

試しにオンブしてテニスをしてみました!
ボレーVSボレーはなんとかできましたが、ミニラリーはラケットが娘に当たってしまい、すぐに止めました。
上下に動くのが難しく、やはり主人と打つのは、娘の人見知りが落ち着いてからでないと無理と諦めざるを得ませんでした


2007年10月13日
今日は別のサークル
近所で活動しているサークルにまたまた参加しました。
4人で4時間(13-17時)・・・疲れただけでした。
2時間集中のほうがいいので、先週参加した「テニキチ」に絞ろうと思います。
同じ場所で活動しているので何だか気を使います。
あとはオフかな。
思ったよりも勘の戻りが早いので、以前よく利用していたTennisoff.netにチャレンジできそうな気がしてきました。
今日、隣のコートに以前のサークル仲間を発見!
オフだったらしいのです。これから調べてみます。
テニスの世界って狭いですね~
4人で4時間(13-17時)・・・疲れただけでした。
2時間集中のほうがいいので、先週参加した「テニキチ」に絞ろうと思います。
同じ場所で活動しているので何だか気を使います。
あとはオフかな。
思ったよりも勘の戻りが早いので、以前よく利用していたTennisoff.netにチャレンジできそうな気がしてきました。
今日、隣のコートに以前のサークル仲間を発見!
オフだったらしいのです。これから調べてみます。
テニスの世界って狭いですね~
